スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハロウィン
今日ってハロウィンなんだね。
でも俺の周りでハロウィンやってる人いない…。
ってかどんなことするの(爆)
でも俺の周りでハロウィンやってる人いない…。
ってかどんなことするの(爆)
スポンサーサイト
妻の祖父死去
今日の早朝(午前3時頃)、妻の祖父が亡くなった。
87歳だったかな?
たぶん義祖父は俺の事、孫娘を取った憎い奴だと思ってたんだろうな。
ちゃんと話してくれなかったし、いい態度もあまりしてくれなかったし。
…御冥福をお祈りします。
87歳だったかな?
たぶん義祖父は俺の事、孫娘を取った憎い奴だと思ってたんだろうな。
ちゃんと話してくれなかったし、いい態度もあまりしてくれなかったし。
…御冥福をお祈りします。
明日から…
みなさ~ん、
明日から年賀はがきの発売だよ~。
え~、早くな~い?
と思う人もいるだろうけど明日からなんだよね~。
投函はお早めにね~。
明日から年賀はがきの発売だよ~。
え~、早くな~い?
と思う人もいるだろうけど明日からなんだよね~。
投函はお早めにね~。
中居問題
昨日のアルビレックス-レッズ戦の試合前に映画の宣伝の為現われたSMAPの
中居氏に対し、かなりの物議が醸し出されてるね。
先程YouTubeでその映像を見たけどあれはまずいよ~。
まずスタジアムに人が集まってるからといって安易にイベントをしようと
した関係者の方々。
反って逆効果じゃない?
マイナスイメージしか残んないんじゃないの。
それに中居氏のいきなりの「ジャイアンツが優勝しました~♪」はさらに
会場の雰囲気を悪くしたね。
ここで言う事じゃないよ…。
拍手も聞こえたけどブーイングもかなりあったね。そりゃそうだろーなー。
今回の件はスタジアムにいた彼のファン以外は得してないよね。
むしろ彼のファンは減ったかもね。
残念…。
中居氏に対し、かなりの物議が醸し出されてるね。
先程YouTubeでその映像を見たけどあれはまずいよ~。
まずスタジアムに人が集まってるからといって安易にイベントをしようと
した関係者の方々。
反って逆効果じゃない?
マイナスイメージしか残んないんじゃないの。
それに中居氏のいきなりの「ジャイアンツが優勝しました~♪」はさらに
会場の雰囲気を悪くしたね。
ここで言う事じゃないよ…。
拍手も聞こえたけどブーイングもかなりあったね。そりゃそうだろーなー。
今回の件はスタジアムにいた彼のファン以外は得してないよね。
むしろ彼のファンは減ったかもね。
残念…。
オカさん、J1通算300試合出場達成
オカさん(岡野)が今日のアルビレックス戦で…、
J1通算300試合出場達成した。
ホント299試合目(5月13日のガンバ戦)から長かったねぇ…。
何はともあれおめでとう!
J1通算300試合出場達成した。
ホント299試合目(5月13日のガンバ戦)から長かったねぇ…。
何はともあれおめでとう!
2008 J1 第30節
水曜日の敗戦から中3日、レッズはどんな戦いを見せるのか?
そんな思いがこの試合にはあった。
前半は噛み合わなかったね~。
それもレッズだけじゃなく、アルビレックスもそうだったから試合自体が
締まらないものになってしまった。
まぁアルビレックスも3試合ほど得点がなかったからね。
致し方ないか…。
後半に入りお互いいい形を作れるようになってきてから試合が動くように
なってきた。
そして後半も中盤を過ぎたあたりで遂にゴールが生まれた。
ゴール前、エジ(エジミウソン)からのパスをペナルティエリアでハジ(細貝)
が受ける。
そして体を切り返してのシュートが決まりレッズ先制!
このゴールは大きかったね。
その後も(都築)龍太のファインプレーもあり完封で勝利!
ホント勝つのって大変だね。
というか、相手に失礼かも知れないけどこのタイミングで(3試合ほど得点
がなかった)アルビレックスとの対戦はよかったと思う。
DF陣も完封で少し自信を回復させたんじゃないかな?
とにかく前を向いて戦っていかないと。
それに来週の天皇杯初戦ではあの(今日とは別の)オレンジのクラブに去年
の借りを返さないとね。
そんな思いがこの試合にはあった。
前半は噛み合わなかったね~。
それもレッズだけじゃなく、アルビレックスもそうだったから試合自体が
締まらないものになってしまった。
まぁアルビレックスも3試合ほど得点がなかったからね。
致し方ないか…。
後半に入りお互いいい形を作れるようになってきてから試合が動くように
なってきた。
そして後半も中盤を過ぎたあたりで遂にゴールが生まれた。
ゴール前、エジ(エジミウソン)からのパスをペナルティエリアでハジ(細貝)
が受ける。
そして体を切り返してのシュートが決まりレッズ先制!
このゴールは大きかったね。
その後も(都築)龍太のファインプレーもあり完封で勝利!
ホント勝つのって大変だね。
というか、相手に失礼かも知れないけどこのタイミングで(3試合ほど得点
がなかった)アルビレックスとの対戦はよかったと思う。
DF陣も完封で少し自信を回復させたんじゃないかな?
とにかく前を向いて戦っていかないと。
それに来週の天皇杯初戦ではあの(今日とは別の)オレンジのクラブに去年
の借りを返さないとね。
読売ジャイアンツ、日本シリーズ進出!
1位読売ジャイアンツが3位中日ドラゴンズを破り、6年ぶりの日本シリーズ
進出を決めた。
嗚呼…、2年連続の日本一の夢が…。
進出を決めた。
嗚呼…、2年連続の日本一の夢が…。
スポーツ! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ スポーツ!
「スポーツと聞いて今一番最初に思い出したスポーツは?」
サッカーかな?
野球とかバスケットボールとかも思いついたけど、一番最初に思ったのは
サッカーだった。
俺、やっぱサッカー好きみたい。
野球とかバスケットボールとかも思いついたけど、一番最初に思ったのは
サッカーだった。
俺、やっぱサッカー好きみたい。
酸素カプセル
只今、酸素カプセルの中にいるのだ。
なんかよくわからないけど体がヒクヒクしてる…。
体の中で何かが起きてるのか?
なんかよくわからないけど体がヒクヒクしてる…。
体の中で何かが起きてるのか?
容疑者Xの献身(映画)
今日は妻とワーナー・マイカル・シネマズ羽生で「容疑者Xの献身」を観た。
原作自体有名な作品なんだけど読んでないだよね。
テレビシリーズ「ガリレオ」を観てて観たいなぁって思ったんだけど面白かった。
公開中の為ネタバレになるから多くは書けないけど切ないね。
原作と比べてどれだけ忠実で、どれだけいじってんだろ?
今度時間があったらみて読んでみよっかな?
原作自体有名な作品なんだけど読んでないだよね。
テレビシリーズ「ガリレオ」を観てて観たいなぁって思ったんだけど面白かった。
公開中の為ネタバレになるから多くは書けないけど切ないね。
原作と比べてどれだけ忠実で、どれだけいじってんだろ?
今度時間があったらみて読んでみよっかな?
埼玉西武ライオンズ、日本シリーズ進出!
1位埼玉西武ライオンズが3位北海道日本ハムファイターズを破り、4年ぶりの
日本シリーズ進出を決めた。
今年の西武は強いなぁ…。
日本シリーズ進出を決めた。
今年の西武は強いなぁ…。
AFCチャンピオンズリーグ 2008 準決勝 第2戦
絶対に負けられない試合だった。
今季一番負けちゃいけない試合だった。
前半はスタジアム全体のモチベーションも高かった。
その高いモチベーションの中でタカ(高原)のゴールは生まれた。
しかし…。
後半、いきなり同点ゴールを奪われると一気にトーンダウン。
暗雲が立ち込める。
そして2点、3点と失点し下を向く選手も。
こんなところで諦めたくなかった。
でも勝てなかった…。
この悔しさを必ず糧にしてほしい。
やっぱこんなところで諦めたくないもん。
だってレッズが好きだから…。
今季一番負けちゃいけない試合だった。
前半はスタジアム全体のモチベーションも高かった。
その高いモチベーションの中でタカ(高原)のゴールは生まれた。
しかし…。
後半、いきなり同点ゴールを奪われると一気にトーンダウン。
暗雲が立ち込める。
そして2点、3点と失点し下を向く選手も。
こんなところで諦めたくなかった。
でも勝てなかった…。
この悔しさを必ず糧にしてほしい。
やっぱこんなところで諦めたくないもん。
だってレッズが好きだから…。
WE LOVE ヘキサゴン リミテッドエディション(完全限定生産盤)
あかりの日
今日は『あかりの日』。
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879(明治12)年、発明王のトーマス・エジソンが日本の京都産の竹を使い
白熱電球を完成させたんだって。
その発想が凄いよね~。
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879(明治12)年、発明王のトーマス・エジソンが日本の京都産の竹を使い
白熱電球を完成させたんだって。
その発想が凄いよね~。
Jリーグチップス2008第2弾
Jリーグチップス2008第1弾が9月3日より発売された。

その中でレッズのカードは…、
レギュラーカード
119 DF 田中 マルクス闘莉王
120 FW 永井 雄一郎
121 DF 堤 俊輔
122 MF 梅崎 司
123 GK 都築 龍太
日本代表チームキリンカップカード
KC-05 高原 直泰
KC-10 田中 マルクス闘莉王
KC-12 鈴木 啓太
KC-14 阿部 勇樹
スペシャルボックス特製カード
日本代表チームキリンカップカードメタリック仕様
KC-05SP 高原 直泰
KC-10SP 田中 マルクス闘莉王
KC-12SP 鈴木 啓太
KC-14SP 阿部 勇樹
ウメ(梅崎)とつっくん(堤)のカードはちょっと気になる…。
その他のカード等の情報はカルビーHPへ!
カルビーHP
http://www.calbee.co.jp/j-league/list/2008b.php

その中でレッズのカードは…、
レギュラーカード
119 DF 田中 マルクス闘莉王
120 FW 永井 雄一郎
121 DF 堤 俊輔
122 MF 梅崎 司
123 GK 都築 龍太
日本代表チームキリンカップカード
KC-05 高原 直泰
KC-10 田中 マルクス闘莉王
KC-12 鈴木 啓太
KC-14 阿部 勇樹
スペシャルボックス特製カード
日本代表チームキリンカップカードメタリック仕様
KC-05SP 高原 直泰
KC-10SP 田中 マルクス闘莉王
KC-12SP 鈴木 啓太
KC-14SP 阿部 勇樹
ウメ(梅崎)とつっくん(堤)のカードはちょっと気になる…。
その他のカード等の情報はカルビーHPへ!
カルビーHP
http://www.calbee.co.jp/j-league/list/2008b.php
リサイクルの日
今日は『リサイクルの日』。
日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。
『ひとまわり(10)、ふたまわり(20)』の語呂合せだって。
日本人って語呂合せ好きだよね~。
日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。
『ひとまわり(10)、ふたまわり(20)』の語呂合せだって。
日本人って語呂合せ好きだよね~。
マッシュルームバーガー
モスバーガーの期間限定メニュー、「マッシュルームバーガー」

西日本限定のはずなのに何故か埼玉の「東川口駅前店」にあった。
(逆に埼玉を含む東日本限定の「宮崎県産 霧島黒豚メンチカツバーガー」が
なかった)
玉葱がシャキシャキしててソースとマッシュルームとパティがマッチング
してて美味かった。
(ちょっと濃かったけど…)
「宮崎県産 霧島黒豚メンチカツバーガー」も食べてみたいなぁ…。

西日本限定のはずなのに何故か埼玉の「東川口駅前店」にあった。
(逆に埼玉を含む東日本限定の「宮崎県産 霧島黒豚メンチカツバーガー」が
なかった)
玉葱がシャキシャキしててソースとマッシュルームとパティがマッチング
してて美味かった。
(ちょっと濃かったけど…)
「宮崎県産 霧島黒豚メンチカツバーガー」も食べてみたいなぁ…。
2008 J1 第29節

優勝争いに向けても、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)に向けても今日は絶対
に負けては行けない試合…の筈だった。
試合は前半から攻めるレッズ、カウンター狙いのヴィッセルという流れで
ずっと進んでいく。
ホントに今日はお互いの守備陣の我慢比べって感じで、1点を争う勝負に
なるだろうなと思った。
(実際、その予想は当たってしまうのだが…)
後半もそんな感じで進むのだがレッズの策を見てるとクエスチョンマーク
しか出てこない。
早々とタカ(高原)から(田中)達也、ヤマ(山田)からウメ(梅崎)に代え流れを
変えようとしたが空回り。
さらに今日DF陣の中でも一番好調だったツボ(坪井)が負傷退場。
ホリ(堀之内)が入るも、全体のバランスが崩れるし、貴重な交代枠を使い
切ってしまう。
そして終了間際、CKのチャンスを逃した直後のカウンターから失点。
その1点が決勝点となりまたもホームで勝てなかった。
ヴィッセルの監督さんは、少なくともゲルト(エンゲルス)よりは監督として
の力が上だね。
残した交代枠できっちりと時間稼ぎしてきたし。
しっかし、優勝したいってのは口だけなのかね。
彼らは。
ってかガンバ戦、不安だ…。